Pages

Saturday, February 06, 2010

Mainichi Newspaper Reports U.S. Censorship of 731-related Mail Before Tokyo War Tribunal 毎日新聞報道:米国、占領下731部隊関係者の郵便物検閲指示

Related news in Chinese:
http://news.sohu.com/20100206/n270104313.shtml

A comment from our colleague Arc:
"I think it is an important evidence of how the American occupation forces did not properly conduct the war trial with justice, and this injustice still effects the Asian countries today. "

In English:
http://mdn.mainichi.jp/mdnnews/national/archive/news/2010/02/06/20100206p2a00m0na002000c.html
U.S. forces ordered all mail items sent to ex-Unit 731 members to be censored




  • U.S. forces instructed the General Headquarters of the Allied Forces to censor mail items sent to 21 people linked to Japan's notorious Unit 731 that conducted research on germ warfare during World War II, it has emerged.

    Taketoshi Yamamoto, professor of media history at Waseda University, has found a relevant document from among U.S. official documents preserved at the National Diet Library.

    "The censorship occurred before the Tokyo Tribunal of War Criminals. It may have been necessary for granting Unit 731 members immunity from prosecution," said Yamamoto.

    After Japan's defeat in the war, U.S. forces granted Unit 731 members immunity from prosecution as war criminals in return for providing data on the unit's human testing and other experiments. However, it had not been known that U.S. forces were monitoring the moves of former Unit 731 members and others linked to the unit by censoring mail items sent to them.

    The document, dated Feb. 15, 1946, was sent from the U.S. Army to the Civil Censorship Department (CCD) of the Allied Forces' General Headquarters. It was treated as a secret document.

    It instructed the CCD to censor mail items sent to 12 people including Shiro Ishii, head of Unit 731; Ryoichi Naito, an aide to Ishii and the founder of pharmaceutical firm Green Cross; and Kanji Ishihara, former lieutenant general with the defunct Imperial Japanese Army who played a key role in the Manchurian Incident.

    The document states that the CCD should closely examine any reference to Ishii and germ warfare and meetings between those involved.

    The document also lists nine other people with a medical background, who had allegedly worked at the unit's research facility. U.S. forces required the CCD to pay close attention to their moves.

    The lists of 21 people include figures that have not been known as those linked to Unit 731.

    U.S. forces began to question those linked to the unit in September 1945, shortly after they occupied Japan. They attempted to draw detailed information on the unit's activities by hinting at granting them immunity from prosecution as war criminals.

    In 1947, U.S. forces decided not to prosecute members of Unit 731 in return for providing data on their experiments.

In Japanese:


http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100206ddm041040164000c.html
731部隊:関係者の郵便物を検閲、1946年2月、米軍が指示--秘密文書発見


  •  ◇12人対象、情報収集図る
     第二次世界大戦後の占領下で、米軍が「細菌戦」などを研究した旧日本軍731部隊の関係者12人の郵便物を検閲するよう指示していたことが分かった。山本武利・早稲田大教授(メディア史)が国立国会図書館の米公文書資料から、検閲指示の秘密文書を発見した。米軍は人体実験などのデータ提供と引き換えに、同部隊員らの戦犯訴追を免除した。その一方で、郵便検閲により関係者の動向を探っていた事実が明らかになったのは初めて。謎の多い部隊をめぐる情報収集に、米側が戦後、硬軟両様の手段を駆使していた事実が浮かび上がった。【大井浩一、栗原俊雄】

     文書は1946年2月15日付で米陸軍参謀第2部(G2)から、連合国軍総司令部(GHQ)の民間検閲局(CCD)あてに出された1枚。上下に「機密」のスタンプ、右上には「廃棄」を求めた手書きのメモがある。

     内容は2項目で、最初に「下に挙げた人物の郵便物を検閲するように」と指示。731部隊長だった石井四郎(1892~1959年)や、石井の側近で戦後はミドリ十字を創設した内藤良一(1906~82年)ら12人の氏名をローマ字で、肩書や住所とともに列挙している。満州事変の首謀者、石原莞爾(1889~1949年)の名前もある。

     検閲のポイントは五つで、石井や細菌戦に関するあらゆる言及など。「会合の手はず」なども挙げ、関係者同士の連絡にも注意して検閲するよう求めている。

     第2の項目は、部隊の研究施設にいた「医学的な背景を持つ」とされる9人のリスト。住所は「不明」だが、これらの人物の動向にも注意するよう求めたとみられる。二つのリストとも、従来731部隊の関係者として知られていなかった名前が含まれている。

     米軍は占領開始直後の45年9月から、同部隊関係者の尋問を始めたが、当初から戦犯免責をちらつかせ、情報を引き出そうとした。47年には実験データを提供させ、関係者の訴追は見送った。今回の文書は、米軍が尋問により証言を引き出すと同時に、郵便検閲を通し、ひそかに情報を得ようとしたことを示す。

     山本教授は「東京裁判(極東国際軍事裁判)が始まる前の時期で、731部隊の免責に必要な作業だったのかもしれない」と話している。

    ==============

     ■解説

     ◇闇の駆け引きを生々しく伝える
     占領下での米軍による「731部隊」郵便検閲の指示文書は、国立国会図書館が所蔵する米公文書のマイクロフィルム資料に含まれていた。「廃棄」と記されながら残り、後に公開された文書だが、見過ごされてきた。

     山本教授によると、郵便検閲の対象となった戦犯容疑者らの「要注意人物リスト」と同じファイルにあった。「731部隊関連のファイルではなかったため、研究者も気づかなかったのでは」と話す。

     GHQによる郵便検閲は、占領開始直後の1945年9月に始まり、49年10月まで続いた。今回の文書から「米軍にとって有益な情報を持つ人物の所在や行動を明らかにする道具として、郵便検閲が利用されたことが分かる」(山本教授)。

     なぜ米側は、表で戦犯免責の取引を進める一方、裏では検閲により情報を集めたのか。常石教授は「戦争の経験から米側には、この連中(日本人)は何をするかわからないという不安があったのでしょう。『自分たちにも何かを撒(ま)くのではないか』というような」と推測する。

     文書は、戦争犯罪をめぐって占領期の日米間で闇の駆け引きが行われた事実を、60年以上の時を超え生々しく伝えるものと言える。【大井浩一、栗原俊雄】

    ==============

     ◇文書のリストに挙げられていた人名
     (かっこ内は戦時中の肩書)

     ▽第1の項目=12人

    石井四郎(陸軍軍医中将、731部隊長)

    モリタ・ヒロシ(森田広=陸軍中将)?

    クリツ・ミツイチ(宮本光一=石井の開発した「石井式濾水(ろすい)機」を製造した会社社長)※

    内藤良一(陸軍軍医。後に「ミドリ十字」社長)

    北野政次(陸軍軍医中将、731部隊長)

    神林浩(陸軍軍医中将、陸軍省医務局長)

    正路倫之助(京都大教授。後に兵庫県立神戸医科大=現神戸大医学部=学長)

    吉村寿人(731部隊で研究した医師。後に京都府立医科大学長)

    緒方規雄(千葉医科大=現千葉大医学部=教授)

    石原莞爾(陸軍中将。満州事変時の関東軍参謀)

    ニシ・カツゾウ?

    ミノワダ・マスゾウ?

     ▽第2の項目=9人

    ホホ・エンリョウ(北条円了=軍医)※

    ニシムラ・キジ?

    サカクラ・ジュン?

    オカデラ・ヨシオ?

    イシヤマ・キンゾウ?

    サクライ・カンイチ?

    ヤキザワ・ユキマラ(八木沢行正=研究者)※

    シンボ・シンイチ?

    タカハシ・ヨシイチ?

     (カタカナ表記のうち、※はつづりが誤っているとみられる名前。?は731部隊の関係者としてはこれまで挙がっていない名前)

    毎日新聞 2010年2月6日 東京朝刊


No comments:

Post a Comment