To view articles in English only, click HERE. 日本語投稿のみを表示するにはここをクリック。点击此处观看中文稿件한국어 투고 Follow Twitter ツイッターは@PeacePhilosophy and Facebook ★投稿内に断り書きがない限り、当サイトの記事の転載は許可が必要です。peacephilosophycentre@gmail.com にメールをください。Re-posting from this blog requires permission unless otherwise specified. Please email peacephilosophycentre@gmail.com to contact us.

Satoko Oka Norimatsu bio and books プロフィール、著書

See below for Satoko's books 日本語は下方をご覧ください

2019年10月、ピースボートで
Satoko OKA NORIMATSU, a native of Tokyo and a resident of the west coast of Canada for for three decades, writes, researches, speaks, and educates on the topics such as peace, historical memory, war responsibilities, human rights, military bases, and nuclear issues mostly in the Asia-Pacific region. She attended Lester B. Pearson College in Victoria, BC, Canada, 1982-84 on a full scholarship by IBM Canada. After she graduated from from Keio University (B.A. Faculty of Letters, 1990), she managed international educational programs both at governmental and private organizations, and went on to attain a Master of Business Administration degree from the University of British Columbia (2001), now known as the Sauder School of Business. She taught and managed programs for UBC Centre for Intercultural Communication from 2003-8. A Certificate of Intercultural Communication (2005). At the end of 2006, she established Peace Philosophy Centre, a peace education organization. She is also an editor of the Asia-Pacific Journal: Japan Focus and a co-chair of Article 9 Canada/Vancouver Save Article 9. She has  acted as a translator, instructor and coordinator for the American University and Ritsumeikan University's Hiroshima/Nagasaki Study Tour since 2006 (The Japanese partner is Meiji Gakuin University since 2018). The International Okinawa Statement to protest the construction of new US military base in Okinawa, signed by 103 scholars, activists and artists around the world including Noam Chomsky and John Dower, which Satoko co-organized, received the 2nd Ikemiyagushiku Shui Memorial Award in 2018. She is a member of the  International Network of Museums for Peace . 


She co-authored with Gavan McCormack Resistant Islands: Okinawa Confronts Japan and the United States (Rowman and Littlefield, 2012), of which Japanese (2013), Korean (2014), and Chinese (2015) versions have been published. An updated 2nd edition of the English version was published in March 2018. Her publications in Japanese include Yoshi senso ni tsuite hanaso, Senso no honsitsu ni tsuite hanaso ja naika [Let's Talk About War; Let's Talk About What War Really Is] co-authored with Oliver Stone and Peter Kuznick (Kinyobi, 2014), and Seigi e no sekinin - Sekai kara Okinawa e[Responsibility for Justice - From the World to Okinawa] vol. 1 (2015)vol. 2 (2016)vol. 3 (2017) published by Okinawan newspaper Ryukyu ShimpoOkinawa wa koritsu shite inai - Sekai kara Okinawa e no koe, koe, koe [Okinawa Is Not Alone -- International Voices to Okinawa] edited, translated, and written by Satoko Oka Norimatsu (Kinyobi, 2018). She has a column series "Norimatsu Satoko no me (Norimatsu Satoko's Eyes)" in Ryukyu Shimpo since May 2017. Her latest publication is Chapter 8:  "Japanese War Memory: Ongoing Challenges of Remembering and Forgetting" in Museums for Peace: In Search of History, Memory, and Change, Edited by Aspel, Barret, Tamashiro, Routledge 2023. 

For her articles in English, see : https://apjjf.org/Norimatsu-Satoko

See below for the images of books written, co-written, edited, or translated by Satoko.

ブログ運営人の紹介

Satoko Oka Norimatsu/乗松聡子

平和・歴史認識・戦争責任・社会正義・人権・米軍基地・核問題等の分野で執筆・研究・講演・教育活動をする。東京出身。レスター・B・ピアソンカレッジ(カナダ・ビクトリア)1984年卒、慶応義塾大学文学部1990年卒、ブリティッシュコロンビア大学(UBC)経営学修士(2001年)。高校時代を含み通算約30年カナダ西海岸に在住。大学卒業後、官民の団体で国際教育交流事業運営を行い、大学院修了後はUBC異文化間コミュニケーションセンター(CIC)講師(2003-08年)。2006年末、平和教育のための「ピース・フィロソフィー・センター」設立。英語オンラインジャーナル「アジア太平洋ジャーナル:ジャパンフォーカス」エディター。「バンクーバー9条の会」共同代表。2006年以来、アメリカン大学と立命館大学(2018年以降は明治学院大学)の「広島長崎平和学習の旅」の通訳・講師・コーディネーターとして参加してきた。ノーム・チョムスキー、ジョン・ダワーら103名の海外識者が沖縄の新基地建設反対を訴えた2014年の声明行動に対し、2018年、第二回『池宮城秀意記念賞』受賞。平和のための博物館国際ネットワークメンバー 。

編著書:ガバン・マコーマックとの英語の共著書 Resistant Islands: Okinawa Confronts Japan and the United States (Rowman and Littlefield, 2012)は日本語版(『沖縄の怒 -日米への抵抗』法律文化社2013年)、韓国語版(2014年)、中国語版(2015年)がある。英語版は2018年に、過去5年間の状況をまとめた章を新に足して、ペーパーバックの第二版が出た。他にはオリバー・ストーン、ピーター・カズニックとの共著『よし、戦争について話そう!戦争の本質について話をしようじゃないか!』(2014年、金曜日)、監修・翻訳をつとめる『正義への責任―世界から沖縄へ』(第1集は2015年第2集は2016年第3集は2017年、琉球新報社刊)。編著『沖縄は孤立していない 世界から沖縄への声、声、声。』(2018年、金曜日)。最新の共著はMuseums for Peace: In Search of History, Memory, and Change (Routledge, 2023) 『琉球新報』にコラム「乗松聡子の眼」連載(2017年5月―)。

Satoko Oka Norimatsu による英語記事はhttps://apjjf.org/Norimatsu-Satoko

Blog: Peace Philosophy Centre (http://peacephilosophy.com)
Facebook: Satoko Oka Norimatsu および Peace Philosophy Centre
Twitter:@PeacePhilosophy

Books written, co-written, edited, or translated by Satoko Oka Norimatsu 
編著訳(共著も含め)書 

2024

How Citizens Protested the Hiroshima G7 Summit
Edited by HIRAGI: Hiroshima Association for Global Issues
Hashigosha, 2024

2023

Chapter 8, "Japanese War Memory: Ongoing Challenges of Remembering and Forgetting" in
Museums for Peace - In Search of History, Memory, and Change
Edited By Joyce Apsel, Clive Barrett, Roy Tamashiro
Routledge, 2023

2022

Journalists: Toward the Revival of Resistance Speech
A collection of interviews with journalists from Japan 
Edited by Maeda Akira, published by San-ichi Shobo

2022
The Okinawa Issue For Me 
A collection of essays by journalists, activists, and scholars 
Published by Buraku Kaiho Sha 


目次
発刊にあたり 谷口真由美

「誰を危険にさらすのか」という残酷な問い 明 真南斗
言葉の危機 沖縄の最前線とわたしたち 斉加尚代
私の沖縄問題 日本の問題として 岸 政彦
沖縄の「外部」から来た記録者として 藤井誠二
沖縄の内部にある溝 仲村清司
沖縄と対峙するための流儀 打越正行
日本にとって沖縄とは何か 基地問題から民主主義、人権、自由の問題へ 元山仁士郎
学校の役割 珊瑚舎スコーレ夜間中学校「海プロジェクト」から考える 星野人史
「牢屋」が語る沖縄の過去・現在・未来 高橋年男
人権は生活の中に 沖縄で暮らして 早坂佳之
チィーム緑ヶ丘1207の取り組みについて 知念涼子
マイノリティの自分、重なる沖縄 徳森りま
「県民投票」というボールはどこにいったのか 金城 馨
琉球新報の「ファクトチェック報道」から思うこと 島 洋子
闘いの先頭に立ち続ける女性たち 糸数慶子
未来への課題 植民地からの脱却と、自決権の獲得 金城 實
「借金コンクリート」 知念 歩
いまなお続く戦後処理 普久原朝充
普天間の子どもたちの言葉 森 雅寛
子どもの移動に考える沖縄問題 平良斗星
本土出身者として沖縄に向き合う 阿部 藹
平和行進のない沖縄 慶田城七瀬
沖縄が日本の「異世界」になった日 大城尚子
在沖ヤマトンチューという身体性と沖縄のハンセン病問題 辻 央
とにかく反骨精神だけは失わずにいたいです 下地久美子
宜野湾市「男女平等及び多様性尊重条例案」の否決 砂川秀樹
ともに生きる世界をつくること 平野智之
沖縄戦に動員された朝鮮人 沖本富貴子
沖縄と子どもの貧困 金城隆一
さまざまな視点を知り得る場所 書店としての役割 森本浩平
安全な水を求めて理不尽さに声をあげる 尾川えりか
「JIWA-JIWA」の設立と活動に込めた思い 任意団体JIWA-JIWA
社会運動における性暴力に声をあげる 乗松聡子
私たちは何故「遺骨土砂問題」について考えるべきなのか? 西尾慧吾

おわりに 谷川雅彦


2020
Departure from the Big Japan-ism 
Edited by Hatoyama Yukio and Kimura Akira
Published by Koyo Shobo

2018
A New Proposal for Stopping Henoko Base Construction 
Published by Border Ink


2019
East Asia Community and Okinawa
Collection of articles by 18 authors  
Published by Kadensha




2018
Okinawa Is Not Alone - International Voices for Okinawa 
Edited, written, translated by Satoko Oka Norimatsu
Published by Kinyobi


2018
Resistant Islands: Okinawa Confronts Japan and the United States
Written by Gavan McCormack and Satoko Oka Norimatsu 
Published by Rowman & Littlefield
2nd Edition


2013
Japanese Version of Resistant Islands 
Published by Horitsu Bunka Sha 

2014
Korean version of Resistant Islands 
Published by Changbi

2015
Chinese version of Resistant Islands 
Published by Social Sciences Academic Press (CHINA)

2012
Resistant Islands: Okinawa Confronts Japan and the United States
Written by Gavan McCormack and Satoko Oka Norimatsu 
Published by Rowman & Littlefield

2014
Let's Talk About War. Let's Talk About What War Really Is!
Written by Oliver Stone, Peter Kuznick, Satoko Oka Norimatsu
Published by Kinyobi

2018
Hate Crime and Colonialism 
Edited by Maeda Akira 
Published by San-ichi Shobo

2011
Rethinking the Atomic-Bombing of Hiroshima and Nagasaki 
Written by Kimura Akira and Peter Kuznick 
Translated by Satoko Oka Norimatsu 

2015
Responsibility for Justice I 
Edited and Translated by Satoko Oka Norimatsu 
Published by Ryukyu Shimpo 

2016
Responsibility for Justice II
Edited and Translated by Satoko Oka Norimatsu 
Published by Ryukyu Shimpo 



2017 
Responsibility for Justice III
Edited and Translated by Satoko Oka Norimatsu 
Published by Ryukyu Shimpo 


2009 
Kato Shuichi For Me 
Published by Kamogawa Shuppan 



Twenty Authors from Five
Continents Discuss Article 9 of the Japanese Constitution
Published by Kamogawa Shuppan 

1 comment:

  1. 乗松聡子様
                                     日本:熊本からの通信
                                     NPO法人 種蒔く人
                                     代表理事  手嶋 敬


     黄原 圭元(黄 圭)君の[皇国史観の刷り込み]について送信した文言は次の通りです。
     人間に於ける刷り込みの有は非科学的論理でありそれは鳥類において立証されている。人間には刷り込みはない。教育(環境)によって刷り込みらしい現象は起きる。そんなことをいつまでも主張していると乗松さんに笑われるぞ。
     てしまけいは大学時代からの友人であり黄原圭元(黄圭)の総てを知る一人です。                                                                 

    ReplyDelete