このブログでも沖縄紙への一連の寄稿を紹介してきた、宮古島市議石嶺香織氏のFB発言をめぐる論争に喚起された「軍と性暴力」の問題について、『週刊金曜日』3月31日号から黒島美奈子氏、このブログ運営人の乗松聡子の記事、宮古島市議会での一連の経緯をつづる渡瀬夏彦氏の記事を転載許可を得て紹介します。同号でもう一つ、週刊金曜日編集部による記事がありますが、それは以下、同誌のHPで公開されています。
南西諸島の自衛隊配備問題、性暴力への懸念表明した
沖縄の宮古島市議に脅迫的な攻撃も
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=6746
注:これらの記事は転載許可を得た上で転載しているものです。この記事画像を他のサイトやSNSへの転載はしないでください。拡散はこのブログ投稿のリンクを使ってしてください。
Peace Philosophy Centre, est. 2007, provides a space for dialogue and facilitates learning for creating a peaceful and sustainable world. ピース・フィロソフィー・センター(2007年設立)は平和で持続可能な世界を創るための対話と学びの場を提供します。피스필로소피센터(2007년 설립)는 평화롭고 지속 가능한 세계를 만들기 위한 대화와 배움의 장소를 제공합니다. 和平哲学中心(成立于2007年)致力于提供一个对话与学习的平台,以建设一个和平且可持续的世界。Follow X: @PeacePhilosophy ; Email: peacephilosophycentre@gmail.com
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment