To view articles in English only, click HERE. 日本語投稿のみを表示するにはここをクリック。点击此处观看中文稿件한국어 투고 Follow Twitter ツイッターは@PeacePhilosophy and Facebook ★投稿内に断り書きがない限り、当サイトの記事の転載は許可が必要です。peacephilosophycentre@gmail.com にメールをください。Re-posting from this blog requires permission unless otherwise specified. Please email peacephilosophycentre@gmail.com to contact us.

Monday, August 29, 2011

Joseph Cirincione: Lessons of Hiroshima and Fukushima (Kyodo) ジョセフ・シリンシオーネ:「フクシマとヒロシマの教訓」(共同)

共同通信の英語版のサイトに8月9日に掲載された、ジョセフ・シリンシオーネ氏(プラウシェア財団会長)による論説文の日本語訳を紹介します。(翻訳 長谷三知子)Here is a Japanese translation (by Michiko Hase) of Joseph Cirincione's opinion article that appeared on the English-language website of Kyodo News Agency on August 9.

フクシマとヒロシマの教訓
Joseph Cirincione (写真はウィキペディアより)

ジョセフ・シリンシオーネ

東京、8月9日、共同

66年の歳月と800キロの距離が福島と広島のふたつの惨事を隔てる。だが、教訓は同じだ:原発であれ原爆であれ、核=原子力技術は本来危険なものだ、ということである。

フクシマが我々に教えたことは、原子力は安くもないしクリーンでもない、ということだ。福島で起きた複数のメルトダウンは、歴史上もっとも高くつく人災のひとつである。原子炉を安定化し、冷却し、密閉するまでに数十年の年月と何十億ドルという金がかかるだろう。

放射能汚染は、事故現場から遠く離れたところの牛乳、食肉、尿から見つかっている。結局は、砂とコンクリートで造った墓の中に原子炉を埋めるしかないだろう。それら原子炉の墓は、産業界と政府の愚行の無言の証言として、何世紀にもわたって、日本の海岸に点在することだろう。

ヒロシマが証明したことは、科学は宇宙の基礎的なエネルギー力は征服したが人間の基本的な本能は征服できなかった、ということだ。原爆禁止を求める人々の声―その中には、最初の原爆を造った米国の科学者たちの声もあった―に耳を傾けることなく、米国、ロシア、その他の国々は何千もの原爆を製造した。

[ヒロシマから]40年後の1986年、世界には7万個の水素爆弾と原子爆弾が存在した。それは、地球上の生命を何百回も破壊し得る量であった。

さいわい、われわれは原子力と核兵器についてのより健全な政策へと転換しつつある。日本の人々は、国のエネルギー政策の根本的見直しを政府に要求している。ドイツ、スイスなどの政府は新たな原子炉建設[計画]を撤回した。そして、原子力コストが上昇するなか、「原子力ルネッサンス」は死んだも同然となり、より安全でクリーンなエネルギー源への新たな投資が増えている。

核兵器数についても大きな進展がある。1986年以来、世界の核兵器の数は70パーセント以上減少し、今では約2万個にまで減ってきている。

核兵器は安全保障上の負債であって資産ではない、ということに各国の安全保障担当者が気づくにつれ、核兵器の数は更に減らされるだろう。今や、米国や日本をはじめとする世界の指導者たちが、バラク・オバマ大統領が述べたように、「核兵器のない世界の平和と安全」を追求しているのである。

しかしながら、こうした変化への強力な抵抗勢力も存在する。現存の体制から経済的あるいは政治的に利益を得ている者たちは、自らの職と利潤を守るためにたたかうだろう。皮肉にも、われわれの強力な新しい味方は世界財政危機である。予算削減に直面する安全保障指導者たちは、実際に必要とする通常兵器を確保するために、時代遅れの上に金のかかる核兵器プログラムを放棄するだろう。こうした動きは、米国、ロシア、英国ですでに起こりつつある。

今後20年間に、各国は、ヒロシマとフクシマがつけた欺瞞の道すじからますます離れ、もっと理にかなった安全保障とエネルギー戦略への移行を続けるであろう。

ジョセフ・シリンシオーネ
核政策を扱う財団、プラウシェアズ財団会長。著書に ''Bomb Scare: The History and Future of Nuclear Weapons" (『爆弾の恐怖: 核兵器の歴史と未来』)がある。
...........................

訳者からひと言:英語の原文では一貫して”nuclear power”が使われていますが、日本での慣用表現にしたがい、「原子力」と訳しました。ただ、冒頭の文章にある”nuclear technology”は、文章が「原発」と「原爆」の両方に言及しているため、またこの論説の論旨からして、「核=原子力技術」としました。

(翻訳 長谷三知子)

OPINION: Lessons of Fukushima and Hiroshima
http://english.kyodonews.jp/news/2011/08/107991.html

By Joseph Cirincione

TOKYO, Aug. 9, Kyodo

Sixty-six years and 800 kilometers separate the disasters at Fukushima and Hiroshima. But the lesson is the same: nuclear technology is inherently dangerous whether in a nuclear power plant or a nuclear bomb.
Fukushima showed us that nuclear power is neither cheap nor clean. The multiple nuclear meltdowns are one of the most expensive man-made disasters in history. It will take decades and billions of dollars to control, cool and seal the reactors.

Radioactive contamination has shown up in milk, meat and urine many kilometers from the disaster site. In the end, officials will likely be forced to bury the reactors in tombs of sand and concrete that will dot the Japanese shoreline for centuries in mute testimony to industrial and government folly.

Hiroshima demonstrated that science had mastered the basic energy force of the universe, but not our basic instincts. Rather than heed the popular pleas to ban atomic bombs -- including from many of the American scientists that built the first bombs -- the United States, Russia and other nations made thousands more.
Forty years later, in 1986, there were almost 70,000 hydrogen and atomic bombs in the world -- enough to destroy life on Earth hundreds of times over.

The good news is that we are moving towards more sane policies on nuclear power and nuclear weapons. The Japanese people are demanding that their government reconsider the entire national energy program. Governments in Germany, Switzerland and other countries have canceled new reactors. And the rising cost of nuclear power has effectively killed the ''nuclear renaissance,'' encouraging new investments in safer, cleaner energy sources.

There is also great progress on nuclear weapons. Since 1986, we have cut global nuclear arsenals by more than 70 percent, down to about 20,000 weapons.

More cuts are coming as security officials increasingly recognize that nuclear weapons are a liability not a security asset. Many world leaders, including in America and Japan, now seek ''the peace and security of a world without nuclear weapons,'' as President Barack Obama has said.

There is great resistance to these changes, however. Those that benefit financially or politically from the existing system will fight to keep their jobs and profits. Our great new ally, ironically, is the global financial crisis. Tighter budgets encourage security leaders to abandon obsolete and expensive nuclear programs in order to preserve the conventional military weapons they actually need. We already see this occurring in the United States, Russia and the United Kingdom.

The next two decades are likely to see nations continue to move away from the false paths charted at Hiroshima and Fukushima and towards more rational security and energy strategies.

(Joseph Cirincione is president of Ploughshares Fund, a nuclear policy foundation, and author of ''Bomb Scare: The History and Future of Nuclear Weapons.'')

==Kyodo

No comments:

Post a Comment