To view articles in English only, click HERE. 日本語投稿のみを表示するにはここをクリック。点击此处观看中文稿件한국어 투고 Follow Twitter ツイッターは@PeacePhilosophy and Facebook ★投稿内に断り書きがない限り、当サイトの記事の転載は許可が必要です。peacephilosophycentre@gmail.com にメールをください。Re-posting from this blog requires permission unless otherwise specified. Please email peacephilosophycentre@gmail.com to contact us.

Saturday, September 01, 2018

夏の報告と9月のイベントのお知らせ―済州島、広島、長崎から東京、沖縄へ  An Update on Summer -- Jeju, Hiroshima, Nagasaki, and Two Upcoming Events in September

★この夏は済州島、広島、長崎などに行っており、一か月半もこのブログを更新できないでいました。7月25日ー29日、韓国の済州島・江汀(カンジョン)村で第5回「平和の海のための島々の連帯キャンプ」に参加しました。済州島、台湾、沖縄、石垣、ハワイなど、大国によって軍事的に翻弄される島嶼部の人々が、それぞれの地の現状を踏まえ、行動を共にする場です。このキャンプの参加体験は琉球新報「乗松聡子の眼」第20回として、8月28日付けの新聞第3面に掲載されました。This summer, I participated in the Inter-Island Solidarity Peace for the Sea Camp 2018 at Ganjeong Village, Jeju Island, Korea, from July 25 to 29. Citizens from Jeju, Taiwan, Okinawa, Hawai'i, and other regions gather at the camp to exchange information and act together to fight against the military oppression of their islands by big powers.

済州島カンジョン村に造られてしまった海軍基地の前では軍事主義に反対する市民たちが毎朝集まり「百拝」を行う In front of the main gate of the Jeju naval base every morning, people gather for the "hundred bows" ritual. (July 27, 2018)

★広島・長崎の旅ですが、2006年から2016年まで、アメリカン大学と立命館大学の平和学習の旅の通訳・講師として参加しましたが、今年(2018年度)から、アメリカン大学は明治学院大学とパートナーシップを組み、今年はその第一回目でした(8月1-10日)。アメリカン大学からは、1995年以来米国学生を広島・長崎に連れてきているピーター・カズニック教授、明治学院大学では、国際平和研究所で「広島・長崎講座」を持つ高原孝生教授がリーダーシップを取り、関東では、東京大空襲資料館、「原爆の図」を展示する丸木美術館を訪問、横須賀の基地汚染等を学ぶフィールドワークを行い、米軍基地が集中する沖縄、日米安保の現状を学びました。広島と長崎では、8月6日と9日のそれぞれの原爆投下の日における記念式典に参加、それぞれの地の原爆資料館を訪れ、被爆者の体験談をきく機会を持ちました。同時に、広島では毒ガス兵器工場があった大久野島の歴史を学び、長崎では、朝鮮人・中国人の強制労働があった端島炭鉱(軍艦島)跡香焼島の連合軍捕虜追悼碑などを訪れ、また、9日の朝鮮人原爆犠牲者追悼のための早朝集会、日本の加害の歴史をつづる「岡まさはる記念長崎平和資料館」訪問などを通して、大日本帝国の歴史全体の中での広島・長崎の原爆投下を学ぶプログラム構成でした。From August 1 to 10, I was part of the American University and Meijigakuin University's study tour to Hiroshima and Nagasaki, as a translator and instructor. During the first three days in Kanto region, we visited the Tokyo Air Raid Museum, Maruki Art Gallery where the "A-bomb panels" by Iri and Toshi Maruki are exhibited, and learned about the contamination and risks of massive Yokosuka Naval Base jointly used by the U.S. 7th Fleet and Japanese Marine Self-Defense Force. In Hiroshima and Nagasaki, we heard experiences of a-bomb victims, visited the peace museums, and attended the August 6 and 9 a-bomb memorial ceremonies in respective cities. We learned about the atrocities committed by Imperial Japan, by visiting Okunoshima Island (near Hiroshima) where poison gas production took place, Hashima (Gunkanjima) Island off the coast of Nagasaki where forced laborers from Korea and China suffered at the Mitsubishi-owned coal mining site, and Oka Masaharu Memorial Nagasaki Peace Museum. We attended the early-morning gathering on August 9 to remember the Korean victims of the Nagasaki atomic-bombing (photo below).
長崎朝鮮人原爆犠牲者追悼早朝集会 (2018年8月9日)
ここからは9月の二つのイベントのお知らせです。
Here are two upcoming events in September.

★琉球/沖縄シンポジウム 第8弾 南北、米朝首脳会談と東アジアの平和-問われる米軍基地- Ryukyu/Okinawa Symposium No. 8: Inter-Korea, U.S. - DPRK Summits and Peace in East Asia -- Questioning the Presence of U.S. Military Bases 

日 時:9月9日(日)午後2時~(開場午後1時30分)2 PM, September 9 
会 場:池袋IKE・Biz(としま産業振興プラザ)Ikebukuro IKE.Biz (map LINK
    〒171-0021 東京都豊島区西池袋2-37-4
    JR「池袋駅」西口より徒歩10分、南口より徒歩7分
    アクセス  →http://www.toshima-plaza.jp/access/
講 師:乗松聡子(Peace Philosophy Centre 代表)Satoko Oka Norimatsu, Peace Philosophy Centre 
    文 泰勝(朝鮮大学校肋教)Mun Tae-seung, Assistant Professor of Korea University 
参加費:無料 
主 催:琉球/沖縄シンポジウム実行委員会
連絡先:東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学・前田研究室
    TEL 042-637-8872 070-2307-1071
    E-mail maeda@zokei.ac.jp
各種お問い合わせ:090-2466-5184(矢野)
This event will be held in Japanese.

以下、チラシです。


★もう一つは、9月15日、沖縄のイベントです。
琉球新報社が、海外を拠点に持ち、沖縄の世界発信に貢献した者に与える「池宮城秀意賞」が、2014年に、ジョン・ダワー、ノーム・チョムスキーら103人の海外識者・文化人・運動家が辺野古新基地中止を訴えた声明行動に授与されることになりました。Okinawan newspaper Ryukyu Shimpo will grant its Ikemiyagushiku Shui Award to the January 2014 "Okinawa International Statement" that called for cancellation of the construction of the new U.S. Marine base in Henoko, signed by 103 scholars, artists and activists around the world, including John Dower and Noam Chomsky.

琉球新報の報道:Here is Ryukyu Shimpo's announcement of the award on July 23.
「海外識者103人声明」に 琉球新報池宮城秀意賞 新基地反対、世界へ訴え

この贈呈式・記念シンポジウムが、9月15日、琉球新報創立125周年の日に開かれます。上記声明の賛同者を代表して、米国からピーター・カズニック(アメリカン大学教授)、カナダからジョイ・コガワ(作家)と乗松聡子が来沖します。The award ceremony and symposium will be held on September 15, the 125th anniversary of the establishment of Ryukyu Shimpo, at its new headquarter building (1-10-3, Izumisaki, Naha-City, Okinawa). On behalf of all signers of the above statement, Peter Kuznick, Professor of American University, Joy Kogawa, a celebrated Canadian author, and Satoko Oka Norimatsu, Editor of the Asia-Pacific Journal: Japan Focus will attend the ceremony, and speak at the symposium.

Date: 9月15日(土) Saturday, September 15, 2018
Venue: 琉球新報ホール(那覇市泉崎1-10-3) 
Ryukyu Shimpo Hall (1-10-3, Izumizaki, Naha, Okinawa)
               
◇贈呈式(午後5時~5時半)
Award Ceremony: from 5 to 5:30 PM 


◇シンポジウム(午後5時45分~7時30分)
テーマ 「沖縄と世界―差別と闘い、軍事主義に抗う」
Symposium 
"Okinawa and the World --- Fighting Discrimination; Resisting Militarism": 
from 5:45 to 7:30 PM 

Panelists: Peter Kuznick, Joy Kogawa, Satoko Oka Norimatsu
Moderator: Hitoshi Fukuhara, Editor-In-Chief of Ryukyu Shimpo

沖縄では、8月8月に翁長知事が急逝しました。ご冥福をお祈り申し上げます。その後、8月31日には、翁長知事の任務を引き継いだ謝花・富川両副知事が、国に対し、辺野古埋め立て承認「撤回」を通達しました。知事選は9月30日投開票です。この池宮城秀意賞の催しは、期せずして、知事選真っただ中に開かれることになりました。厳粛な気持ちで取り組みたいと思います。

このシンポジウムの公告等、できましたらここに載せます。

ブログ管理人 乗松聡子 @PeacePhilosophy

No comments:

Post a Comment