To view articles in English only, click HERE. 日本語投稿のみを表示するにはここをクリック。点击此处观看中文稿件한국어 투고 Follow Twitter ツイッターは@PeacePhilosophy and Facebook ★投稿内に断り書きがない限り、当サイトの記事の転載は許可が必要です。peacephilosophycentre@gmail.com にメールをください。Re-posting from this blog requires permission unless otherwise specified. Please email peacephilosophycentre@gmail.com to contact us.

Friday, September 23, 2011

普天間問題、日米関係関連「報道への疑問」過去投稿リスト

昨日の投稿「野田オバマ会談報道はおかしい」が、ヤフー!ニュースにも取り上げられ、ものすごいアクセスをもらってびっくりしております。このブログは、福島第一原発事故問題の投稿を始めて以来アクセスをたくさんもらうようになりましたが、その前2年ほど前から、おもに普天間基地返還問題、日米「同盟」に関するメディア報道でおかしいと思うことを頻繁に指摘してきました。ついでと言っては何ですが、ご参考までに、このブログの関連投稿をここに掲載します。沖縄のジャーナリスト吉田健正氏の論評も含まれています。ご活用ください。上から、新しい順です。@PeacePhilosophy

これでもジャーナリストか by 吉田健正
http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/02/media-criticism-by-yoshida-kensei-by.html

13日のゲイツ北澤会談で「V字かI字か決めるように」と言われたなど、とても信じられない
http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/01/gates-pressuring-v-or-i.html 

ゲイツ国防長官が普天間問題について「日本の指導に従う」と言っていることを日本のメディアは全く報道しない
http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/01/robert-gates-on-futenma-issue-we-will.html 

ワシントン共同の「尖閣は安保対象と再確認 米長官」報道は嘘
http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/01/201118-0724-httpwww.html 

「かたくな」なのはどっちか
http://peacephilosophy.blogspot.com/2010/12/who-is-stubborn.html 

吉田健正 「NHKに問う」 
http://peacephilosophy.blogspot.com/2010/12/yoshida-kensei-challenging-nhk.html 

米国は「沖縄知事選の結果にかかわらず辺野古への移設を目指す」というようなことは言っていない
http://peacephilosophy.blogspot.com/2010/11/jiji-news-bold-interpretation-of.html 

「クリントンが『尖閣は安保5条の適用対象』と言った」というのは前原外相が言っているだけでどこにも証拠がない
http://peacephilosophy.blogspot.com/2010/09/blog-post.html 

アーミテージは「名護市議選もあったし、沖縄県知事選によっては普天間移設は無理になるかもしれない」と言っているが主要メディアは完全無視
http://peacephilosophy.blogspot.com/2010/09/armitage-recognizes-impossibility-of.html 

テニアン島の案が「突然降ってきた」ということはない
http://peacephilosophy.blogspot.com/2010/02/marines-are-moving-to-guam-and-tinian.html 

米国は姿勢を和らげ「説得」に取り掛かっているが・・・
http://peacephilosophy.blogspot.com/2010/02/washington-shifting-from-hard-sell-to.html 

モレル報道官記者会見(報道されていないこと)
http://peacephilosophy.blogspot.com/2010/01/d.html 

早稲田大学でのルース大使講演(メディアの勝手解釈、誤訳)
http://peacephilosophy.blogspot.com/2010/01/ambassador-roos-speaks-at-waseda.html 

クリントンは藤崎大使を呼びだしていたりはしない。パート2
http://peacephilosophy.blogspot.com/2009/12/clinton-did-not-call-in-ambassador.html 

クリントンが藤崎大使を呼びだしたとういのは間違い
http://peacephilosophy.blogspot.com/2009/12/clinton-did-not-call-in-japans.html 

普天間返還問題(国務省記者会見の勝手解釈)
http://peacephilosophy.blogspot.com/2009/12/futenma-air-station-relocation-issue.html 

No comments:

Post a Comment